シンガポール4泊目は「グランドハイアットシンガポール」を予約!
ハイアットのロイヤリティプログラムである「ワールド オブ ハイアット」の最上級ステータスである、グローバリスト会員だったので、会員特典の年4回のスイートアップグレードアワードを利用しました。
なので、1泊約39,000円でした!
【目次】
グランドハイアットシンガポールはどこにあるの?
またまたシンガポール市内に戻り、オーチャードロードから歩いて2~3分という超絶便利な場所にあります。
MRTの駅もホテルのメインエントランスをでて数十秒なので、雨が降っていても濡れることなく移動が可能です。
また、ホテル近辺にある大型ショッピングモールとは地下道でつながっているのもありがたいです!
お部屋はどんな感じ?
大通りに面しているメインエントランスを通り抜けると、大きな岩のモニュメントがお出迎え。
若干、古さを感じるものの適度にリノベーションされていて快適なロビーです!
そのまま奥まで進んで行くとフロントがあり、チェックインできます。
ワールド オブ ハイアットのグローバリスト会員だとクラブラウンジがあるハイアットブランドのホテルの場合は通常フロアに宿泊していてもクラブラウンジの利用が可能です!
なので、てっきりラウンジでのチェックインかと思いきや、ふつーにそのままフロントでのチェックインとなりました…w
ただ、フロントスタッフの方がとっても愛想がよく、好印象でした!クラブラウンジまで案内してくれた時も、「シンガポールは初めて?」「ちょうど今F1グランプリやってるよ!」みたいな感じで気さくにお話してくれる方でした。
こんな風に適度に雑談ができるホテルスタッフの方にあたると、さすがだなっ!て思いますよね。
ちなみに、このホテル、「グランド ウィング」と「テラス ウィング」に分かれており、今回は前者のグランドウィングに宿泊です。
スタッフの方とお話しながらエレベーターにのり、歩いているとあっという間にクラブラウンジに到着!
アイスコーヒーとパウンドケーキで少し休憩して、早速お部屋へと向かいます!
今回は前述の通り、スイートルームに無償アップグレードをしてもらったので「グランドスイート キング(83平米)」に泊まります!普通に予約すると1泊70,000円弱するのでありがたい…
ドアをあけてまず目に飛び込んでくるのが、ミニキッチン的なエリアです。
食器やカトラリーはもちろん、フライパンなども完備されているので長期滞在する人は近くのスーパーで食材を買って自炊するのもありです!我々は1泊だったので一切使いませんでしたw
ミニキッチンを通り過ぎると、ドーンとダイニングテーブルが!インルームダイニングを頼むとここに準備してくれます。
さらに部屋を奥に進んで行くと、広々としたリビングと、デスクエリアが…
旅行だとあまりデスクを使うことはなさそうですが、出張とかで滞在するときは大きなライティングデスクで仕事がサクサクはかどりそうですね!
奥にちょっぴり見えているのがベッドルームです!
ベッドは若干固めで私好みではなかったですが、旅行最終日で疲れていたせいか夜はベッドに入った途端にぐっすりでしたw
ベッドルームにはこじんまりしたパウダーエリアがあるので、彼女が重宝してました。
そして、ウォークインクローゼットとバスルームへと続く廊下が…
廊下を進むと右側に巨大なウォークインクローゼットがあります!
写真だとそこまで広く見えないですがこの手前にも結構なスペースがあるので長期滞在でも安心です。
左に目を向けると、これまた大きなバスルームがあるではないですか!バスタブも大きめでゆっくりできます。
ダブルシンクってところもグッドポイントですね!ただ、シャワーエリアは若干狭めでもう少し広くてもいいんじゃない?って感じでした。
グランドクラブラウンジはどんな感じ?
少し部屋でゆっくりしてると、ちょうどカクテルアワーの時間になったので、ラウンジへ…
焼きそば的なものや、炒飯やフライドチキンなどのホットミールからスモークサーモンや巻き寿司などの冷製のアペタイザーが並んでました。プチケーキやムースなどデザートもありましたが、ここのムースオショコラはめちゃくちゃ美味しかった!!
訪れた際はぜひトライしてみてください!
ドリンクも一通りそろっていますが、シンガポール名物のタイガービールもおっきいグラスで頂けます!日中歩き回って疲れた体に冷たいビールが染み渡ります!w
ただ、ラウンジ自体はそこまで広くないので、カクテルアワーは大混雑…
早めに行ってささとお酒とおつまみを楽しんで出てくるといった感じで、あまりゆったりできる雰囲気でないのが残念です。
朝食はどんな感じ?
クラブラウンジはカクテルアワーと同じく、結構混むとスタッフの方から聞いていたので、朝食はルームサービスにすることに。
シンガポールに来たら一度は食べたい!カヤトーストのセットをオーダー。
優しい甘さのカヤジャムがたっぷり塗られたトーストで朝からとっても幸せな気分になりました♪
カヤトーストに必ずついてくる温泉卵ももちろん添えられてます!
結論
隣接するショッピングセンターやオーチャードロードまで歩いて2~3分という立地でとても便利なので、買い物メインの旅行にぴったりかと思います!
「グランド ウィング」に関しては「テラス ウィング」に比べて内装が若干古めですが、掃除が行き届いていてところどころきちんとリノベーションもされているので快適に過ごせます。
お値段も安いと1泊30,000円ぐらいから予約できることもあるみたいなので、日にちを選べばお得ですね!
Mr.ホテル好きはワールド・オブ・ハイアットのポイントを溜めているのでハイアット公式HPからの予約ですが、とにかく安くしたい!と言うのであれば、エクスペディアのようなホテル予約サイトの方が安く予約できたりもするので、比較してみるのもいいかもですね!
以上、グランドハイアットシンガポールの滞在レポートでした!!
※2017年9月に滞在した際のレポートです。