今回は、期間限定Openしていた「東京離宮」ことAMEXセンチュリオンラウンジ訪問レポです!!
2019年11月20日(水)~ 11月24日(日)の5日間限定ということで、かなりの混雑だろうとは思いましたが、せっかくなので行ってまいりました。
下記カードホルダーであれば、期間中何度でも利用できます。
・センチュリオン®・カード
・プラチナ・カード®
・アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・プラチナ・カード
・アメリカン・エキスプレス®・プラチナ・コーポレート・カード
期間限定センチュリオンラウンジはどこで?
原宿駅から歩いて2-3分の「jing」というイベント会場に
設置されてました。この建物のすぐ裏側にTimesの駐車場があったことに気づかず、私たちは東急プラザの方に車を駐めてしまい、人混みの中会場まで歩くはめになってしまいました。。。
センチュリオンラウンジ「東京離宮」はどんな感じ?
こんな感じで建物全体がAMEX仕様にデコレーションされており、良い感じです。
ただ、我々が訪問した最終日の16:30ぐらいでも1時間弱の待ち時間と、行けばサッと入れる感じではなかったのがちょっと残念。
ただ、センチュリオンホルダーの方はスタッフの方に声をかければ、列に並ばずに優先的に案内されていました。
レセプションは秋らしく紅葉をふんだんにつかったデコレーションで、綺麗です。
レセプションでカードを提示するとこの日はプラチナカードホルダーに関しては、1ドリンク1時間制とのことでドリンクチケットを受け取りました。
そして、中に進んでくとこんなオブジェが!
中に入るとすぐにバーカウンターがあり、先ほど受け取ったチケットと交換でドリンクがいただけます。
日によって運用の仕方が変わるようで、この日はフィンガーフード、ドリンク共に自分で取りに行くスタイル…しかもメニューも置かれておらず、ソフトドリンクもコーラ、ジンジャエール、オレンジジュース、ペリエと種類が全くない–;
フィンガーフードはスタッフの方が持って周っていましたが、正直いただきたいと思えるようなものではありませんでした。
ラウンジの奥に進んで行くと、こんな茶室が用意されていて、定期的に抹茶とお茶菓子を配っていたようです。
そのまた奥に行くと、この日はクリスマスキャンドルとアロマオイルを作れるコーナーが用意されていて、家族連れの方メインに賑わっていました。
席も空いているところがなく、ゆっくりするような感じではなかったので滞在時間はなんと5分弱!やっぱりセンチュリオンホルダーになりたいと改めて思いました(笑)
※センチュリオンホルダーの方向けの席は用意されてました。
期間限定とは言わず、羽田か成田に常設のセンチュリオンラウンジを早く作って欲しい!
年明け1月にサンフランシスコ経由でラスベガスに行く予定ができたので、
次回は、本場のセンチュリオンラウンジをレポしたいと思います!!
以上、東京離宮レポでした。