今回はクラブ エグゼクティブスイート(80平米)とクラブ デラックスキング(53平米)をコネクティングルームにして滞在しました!
というのも、両親を連れて行ったから!
エグゼクティブスイートやミレニアスイートの広さで3名は若干窮屈に感じるかと思い、コネクティングルームにしました♪
ただ、クラブ デラックスキングのお部屋の予約はリッツ・カールトンリワードの60,000ポイントにクラブフロアへのアップグレード料金の約30,000円で取れたのでスイートのお部屋代と合わせて約220,000円ほどでした。
今まではリワードポイントで予約した場合は、裏技としてクラブフロアへのアップグレードもポイント利用で可能でしたが、SPGと統合してから追加料金が必要になったようです。。。
【目次】
お部屋はどんな感じ?
クラブラウンジで両親とアフタヌーンティを楽しんでから、お部屋に案内してもらいました。
クラブラウンジのアフタヌーンティの様子は他の滞在記に記載しているので、今回は割愛します!
クラブラウンジの拡張で53階のエグゼクティブスイートは潰されてしまったので、52階のお部屋です。
赤枠で囲った2部屋を用意してくれました!
部屋に入ると↓こんなかたちでコネクティングルームにしてありました。
壁に部屋番号が掛かっているのでお分かりかもしれませんが、このエントランス部分は通常は廊下になってます。
下の写真は別角度から取ったものですが、左側のドアが外の廊下に続いています。
まずは、クラブ エグゼクティブスイートの方をチェックしてみましょう♪
ミレニアスイートと間取りはほぼ同じで、バスルームとベッドルームの造りが異なります。
エントランスを入ると正面にバスルームが目に入ってきます。
スイートだとアメニティのサイズも若干大きめです(75ml)!
ベッドルームはこんな感じで、六本木ヒルズを見下ろせますw
ベッドの横にはミニバーが!
もちろんネスプレッソも♪
奥に進むとリビングエリアがあり、大きめのソファが置かれていてゆったりくつろげます。
この日のウェルカムアメニティはフルーツでした!
リビングエリアからエントランス方面をワンショット。
次にお隣のデラックスキング!
特記することがありません^^;
エントランス方面をパチリ。
クラブラウンジでカクテルタイム
この日のクラブラウンジは常に空いていていい感じ♪
両親もカクテルタイムを楽しんでくれたようです!
ライブキッチンではお茶漬けを振舞ってました。
クラブラウンジでナイトキャップ
カクテルタイムでお酒とおつまみで、だいぶお腹いっぱいになってしまったのでレストランへは行かずにお部屋でしばらくまったりしてました。
そうこうしてるうちにナイトキャップの時間になったので、せっかくだからと再びクラブラウンジへ!
1時間ほど楽しんでからお部屋に戻って、バスタイムを満喫することに。
タワーズで朝食
翌朝はクラブラウンジではなくタワーズで頂くことに!
テーブルサービスを選んだので、アジュール45側の席でゆったりいただけました♪
両親はエッグベネディクトやオムレツなど卵料理をチョイスしてましたが、Mr.ホテル好きはフレンチトーストにしました。
ちょうどいい大きさで、表面がクレームブリュレのようにカリッとキャラメリゼされていて美味しいこと!!
メープルシロップをたっぷりかけて至福のひととき…
ホントおすすめです!!このフレンチトースト。
このあとはお部屋に戻ってだらだらしてるうちに13:00のチェックアウトになってしまいました。
※シルバーエリートの特典でレイトチェックアウトをお願いしました。
まとめ
今回初めてコネクティングルームにしましたが、やはり広々お部屋が使えていいですね♪
3名で滞在する場合で、エキストラベッドを1台入れる際はタワースイート(100平米)以上であればそこまで窮屈さは感じないかもしれません。
以上、クラブ エグゼクティブスイート滞在記でした!!